販売日 | 2022年3月19日(土)~当分の間のSL運転日 |
メニューの内容・金額 | SL弁当「SLの車窓を楽しむワンプレートランチ」 1,400円(税込) |
予約期間 | SL運転日の1ヶ月前10時~直近の平日12時まで |
その他 | 15個以上をご希望の方は、1週間以上前に下記へお電話にてお問い合わせください |
販売元・お問合せ | 株式会社秩鉄商事 048-525-2283(平日10時~17時) |

- 埼玉武州和牛スジ肉のアグロドルチェ
-牛スジをバルサミコで甘酸っぱく煮込んだイタリア風牛丼仕立て- - 秩父ホエー豚のわらじかつ イタリア風トマトマリネ添え
-兎田ワイナリーの秩父ルージュを使った特製ダレ- - 埼玉のブランド米「彩のきずな」
- さいたまヨーロッパ野菜研究会の彩り野菜
- 秩父おなめのバーニャカウダソース
- SL石炭クロスティーニ
-竹墨入りフォカッチャと秩父椎茸のトマト煮込み- - ビーツ風味のポテトサラダ
※メニュー内容は急きょ変更になる場合があります
※含まれるアレルゲン… ○乳 ○卵 ○小麦 ○大豆 ○牛肉 ○豚肉 ○鶏肉
<食材の生産者>
- 武州和牛:埼玉県武州和牛組合(本庄市)
- 秩父ホエー豚:上原ファーム(秩父市)
- 秩父ルージュ:兎田ワイナリー(秩父市)
- 椎茸:斉藤農園(皆野町)
- 醤油、秩父おなめ:新井武平商店(皆野町)
- 西洋野菜:さいたまヨーロッパ野菜研究会(さいたま市)
- 彩のきずな:小林農園(さいたま市)

熊谷スポーツ文化公園内「埼玉パナソニック ワイルドナイツ」のクラブハウスに併設し、チームの練習を眺めながら食事が楽しめます。メニューは地元の素材を使ったワンプレートランチや、今話題のデザートマリトッツォが人気。
今回のワンプレートランチは、秩父うさぎだ食堂の姉妹店としてコラボレーションで作り出しました。
・住所:埼玉県熊谷市上川上844 さくらオーバルフォート管理棟 1F
・交通:秩父鉄道 熊谷駅北口からバス利用
当日は、SL車内にて車内販売員がSL弁当のお渡しをいたします。
お渡しの際に現金または電子マネー、PayPay、クレジットカードでのお支払いをお願いいたします。
ご予約時に入力いただいたSL乗車区間でのご乗車が確認できない場合には、キャンセル扱いとなりますので、あらかじめご了承ください。
期日までに、WEBまたは電話でご連絡をお願いします。
- WEB→7日前12時までに、受付完了メールに記載された「ご予約のキャンセルはこちらから」のアドレスより、キャンセル手続きを行ってください。
- 電話→直近の平日12時までに、株式会社秩鉄商事 048-525-2283(平日10時~17時)へご連絡ください。
- 受付は先着順です。各日売り切れ次第、受付終了です。
- 受付期間内(直近の平日12時まで)にキャンセルがあった場合、受付を再開します。
- ご予約されたSL列車の乗車区間、座席番号をご入力いただきます。SL指定席券をご予約の上、お申込みください。
- 販売内容の変更、中止等があった場合には、メールまたはお電話にてご連絡させていただくことがございます。連絡がつきやすいご連絡先のご入力をお願いいたします。
- 当日の運行状況等により急きょ販売ができなくなる場合があります。
- 急きょ内容が変更となる場合があります。
- フォームにご入力されたお客様のアドレスへ、受付完了メール(自動返信)をお送りいたします。@chichitetsu.jpからのメールが受信できるように設定してください。
- 携帯電話のメールアドレスをご利用のお客様より「受付完了メールが届かない」とご連絡をいただきます。なるべく、携帯電話のメールアドレスのご利用はご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
- 受付完了メールは、自動的に「迷惑メールフォルダ」に入ってしまうことがあります。必ず「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。
- 設定をご確認ください→受付完了メールが確認できない場合
新型コロナウイルス感染症対策について
感染症対策を以下のとおり行います。ご参加のお客様にはご理解・ご協力をお願い申し上げます。
<感染症対策>
・SL客車内に消毒液を設置いたします。
・係員はマスク着用をいたします。
・列車車内(手すり、座席、荷物棚等)の除菌消毒を実施いたします。
<お客様へお願い>
・発熱、咳など体調不良の症状がある方は、ご乗車をお控えいただきますようお願いいたします。
・過去14日間以内に発熱があった方、感染拡大している地域への訪問歴がある方はご参加をお控えいただきますようお願いいたします。
・ご乗車時にはマスクの着用をお願いいたします。
・咳、くしゃみをする際に咳エチケットのご協力をお願いいたします。
・列車内では窓開けの換気にご協力をお願いいたします。
・アルコールまたは除菌液等での手指の消毒にご協力をお願いいたします。